色気より食い気。

寝て待ってて。

朝食べた(・ω・)
“おべんたう”のない日の朝は、ほんとうに何もない!!(笑)。

一汁に0.25菜×4で、かろうじて一菜になろうかというおかず隊です(´・ω・`)ショボーン。

********

かつて、ボスこと母R子さまが。
ごろごろしている時を母親( ここの人の祖母)に咎められ、

「果報は寝て待て」というではないか

と反論して更に怒りを3倍増させたというエピソードを聞いて。

我が親ながら、その解釈はなんか違うと思うよ・・・と。
心の中で容赦なく突っ込んだことを思い出しました。

ボスは同義で「待てば海路の日和あり」とか、
ケ セラセラ〜♬なるように なるさ〜♬
さきのことなど〜 わからない〜♬ケセラセラ〜♬
とクルクル回りながらエプロン姿で歌い踊ったりする人のが好きな人で。

ポジティブな人柄だったのだろうと偲ぶのですが(ぃゃまだまだご健在ですがw)、
と同時にエキセントリックで神経質なところもあるので。

そんな風に陽気に振る舞いながら一方で髪の毛かきむしって、ひとの(ここの人)車の後部座席に捨てたりとか。

山と谷が半端なく、めまぐるしく移り変わる人でしたね・・・。

ぃゃ、まだまだご健在ですがwww

********

そんなボスの口癖を聞きつつ、それは解釈が違うんだと思うよ、、、と感じていた娘のわたしですが。

その「果報は寝て待て」「待てば海路の日和あり」「ケセラセラ」の言葉は、どれもかなり好きだったりします。
親な人が頻繁に口にしていたから、どういう意味なんだろうと調べたりしたんでしょうね。

昨日も書いたように「念ずれば叶う」という言葉や、上に書いた言葉は途中というか肝の部分が端折られているじゃないですか。

諺といわれるものは思い出しやすいように繰り返しやすいように口に出しやすいように、端的で調子のよい( リズムがよいの意味)言葉が羅列されているので。

解釈を違えそうに、なることが多い気がしてます。

念ずれば叶う、も。
念ずる⇒それに対してのアクションを何か起こす⇒叶いやすくなる、のだと思います。

果報は寝て待て、は。寝てたらチャンスが転がってくる、わけではなく。
すべきことをして時機をうかがっていたら好機は訪れる、という意味なのかと。

待てば海路の日和ありも出立の用意を万全にして、
あとは好い波(よい海の状態)が来るのを待っていると日和は必ず来るよねという。

ケセラセラは、ちょっと意味合いが違うかもしれないんですが。
「なるようになる」「先のことなどわからない」というのは、あるべき自分とかなりたい自分というものを持って。
過ごしていけば自分に与えられたような人生が待ってる、という。

ただ何も思いも考えもせず、ビジョンもなくて漫然と過ごしているわけじゃなくて。
漠然とでも、やりたいことやなりたいものがあれば。
それに自分が向かっていくから、
きっと結果は後からついてくると。
そんな風に解釈してます。

********

どれも、ものすごく「これをこういう風にしなさい」「あれをこうしなさい」「こうこうしてはならない」という強いメッセージのある言葉ではないので。

ゆるーく、でも確実に自分の中に沁みてくる言葉なので。

わたしも、やっぱりこれらの言葉に支えられてきた気がします。

それ以上に自分のことを支えている言葉は、

「人事を尽くして天命を待つ」

ですかねぇ。

取り立てて 特別な信仰があるとか神を信じています!!と、きっぱり言える者でもないんですが。
自分のやるべきことをやって、あとは待っていれば結果が(どこからか)もたらされる。
自分に、どうすることもできないところが自分の思う〜どこからか〜です。

何かしら、やり続けていれば結果はついてくるし。
もし思うような結果が得られなければ、なにかが足りないのか。
アプローチの仕方が違うのか、
その時機じゃないとか。
別のものが、もたらされるとか。

そういう風に感じてます。

昨日もたらされたことは自分にとって、まさに「おべんたうを作り続けて、それをブログで発信し続けた(300回くらい)。」ことへの結果でした。

でも、これが終わりではないんですよねぇ。

自分にとっては始まりなんです。

********

f:id:monosuya86:20130519084528j:plain

ブログをgooブログから、はてなブログに移して。
ここでは食に関すること、だけに特化した内容で書こうと。
主に、おべんたう。そして日々の食事の内容を書いてきたのですが、
あたりまえですけど食べてばかりいるわけじゃないので。

日常には、さまざまな事が起こります。
感情も、いろいろで。
そんなこんなを、その日の弁当や食べたものに絡めて載せていくと。
時に、おべんたうに全く関係のない話だったりとか。

シビアな内容だったりするのが、
それが読んでくださる方に面白いと思えてもらったようです(昨日の話)。

わたしも、あれこれお弁当ブログや食ログは読ませていただいていますが。
もっとずっと弁当に長けて料理上手で写真クオリティが高く、っていう方は。
あちこちに、ごまんと いるので。

同じ土俵だと戦える気がしてません(戦う気もないんですが)。

食べ物にプラスαが面白いとか共感してもらえて、

そーいうことあるさねーって。

ふんふん、と食べ物の事そっちのけで読んでいただけるのが。
実は、ものすごく嬉しかったりします。

なので食に特化と意気込んだ割に、わたしのブログ内容はgooで書いていたのと同じように。
徒然に、なりつつあります。

このスタイルは変わらないし、
それを好いと思ってくださる方に滅多無い機会をいただいたので。

肩肘張らず畏まらず、
かつ自分のやりたい事を明確に。

自分らしく、やっていきたいなーと思います。

********

長くなりましたが、お読みいただく様々な方にお礼の気持ちを込めました。
いつも、ありがとうございます。

そして、これからも食べ物の事そっちのけで(除けなくてもいいんですがw)お読みください〜。

何のお構いもできませんが・・・

ほぼ365日オープンにしていますので。
遊びにいらしてくださいませませ。

f:id:monosuya86:20130519064627j:plain

お客様と、 わたしを結ぶ“おむすび”。

これ持って今日は出稽古です♬

いずれはレシピ本でも書籍化してやr
高師直。