色気より食い気。

お昼パパン。

お昼~(゜▽゜)


3月31日の主宰、日舞公演の残務整理の最終が公演映像の編集とDVD作成。

映像は機材をレンタルしたデジタルビデオカメラにて撮影され、SDメモリーカードからiMovieで簡単な編集がされ。

iDVDを使ってDVD化されています・・・

されて、っていうか自分が「して」るわけですがw


ここに至るまで映像系に関しては若葉マークの自分、試行錯誤の波に溺れておりました。

そもそも、その公演映像を、そのまんまDVD化なら(ここまで)手間ではないのですが。

何故か、というか業界のセオリーなのか自分が出演した演目と、それに準ずる場面のみ手にすることができるっていうのが決まりだったりします。

考えてみれば自分の映像、自分で観て(´・ω・`)ガッカリ…なのに仲間とはいえ他の方に(生の舞台じゃなく)記録映像を観られるっていうのは。

たしかに落ち着かない気分ではあります。

わたし的には自分の手間の範囲で(なるべく面倒が少ない方がいいという手前勝手な感情で)全てダビングして渡す、っていう選択をしたくて。

監修の師匠(いわゆるところのボス)に何度か諮ってみましたが未だかつて、それに関してOKが出た試しがありません。

絶対にノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(   )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!!!!

なので一部抜粋の第二部の企画ものに関してはオール、という半分違って半分同じなDVDを世帯の数だけ作成しちゅ。

これ“世帯の数”っていうのが、ミソです。

母娘で出た世帯もあれば兄妹っていう家もあります。
出演者の数に比べれば少なくて済みますが・・・


で昨日で、ようやく段取りがついたので今日は朝から、その作業に取り掛かっております。
公演から間もなく、ひと月なので早いとこ片付けて皆に渡してあげたい。

写真はいち早く渡してあるのですが、せっかくの映像が遅くなって済まない。

なにしろ、これが本業ではないのでのぉ(言い訳)。
っつか仕事にしているくらいなら、こんなに手間取りはしないでしょう。


少し前まではVHS(いわゆるビデオ)を作っていたことを思えば編集は素人でさえ、そこそこ簡単にはなりましたけど。

お金出せば、いくらでも高クオリティ短時間で手に入ると思えば。

お金かけないって手間かけることだよね、ってことを実感。

主宰者なんていうと格好好いですが結局のところ運転手兼、小間使いみたいなもんです(ぉぃぉぃ。


f:id:monosuya86:20130426055923j:plain

お昼は朝にこしらえたランチpックのpナッツと、

嬢はtナmヨでしたが我々は、tまごで(笑)。

f:id:monosuya86:20130426132334j:plain

ゆで卵に、たまり漬けの高菜を混ぜ込んだ“tまご”でしたが美味しかった♬


午後も作業、頑張ってます(マイファーストりんごちゃんが、です。

いずれはレシピ本でも書籍化してやr
高師直。