色気より食い気。

あっさりデザインテーマ変更のわけ。

http://instagram.com/p/bK7MOks2j_/
七転び八起き。

デザインテーマ変更理由。

  1. タイトルとカテゴリーが重なってしまいました。
  2. 複眼RSSがセンターに配置されませんでした。
  3. コメント欄にアイコンが表示されません。
  4. やっぱり2カラム・・・(←しつこい)。

気に入っていても、やっぱり気になる細かい点。

あんまりあれこれ言うくらいなら自分で作ることよね

ってリトルミィにいわれたわけじゃありません。
自分の中の自分が、もう一人の自分にそう言ってます。

ぅぅぅ、そうなんです。そうなんですけど(けどとかいうな。

ちょっと長めのタイトルに複数のカテゴリーで重なってしまった時(昨夜)、
嗚呼って思いました。

複眼RSSの件は、さっと気にはなるものの大した懸案事項ではありませんでした。

コメント欄にアイコンが出ないのは、パッと見た時どなたか(お客さんか自分か)わからないところが。

そして2カラムは、いただいたコメントをさかのぼったり。
自分の過去ログを振り返ったりするのには、ちょっと欲しいポイントでして。


こう並べてみると、まったく自分のわがままというか主観先行で。
読んでくださるお客様のことは後回しにしているような気もしますが・・・。

そんなことはない、そんなことはないはず、、、ああでもやっぱり自分第一に考えてますね。

コロコロとデザインを変えるのは心が落ち着かない証拠よ

もちろん、ミィはそんなことはいいはしませんが。

不安定なやっちゃ、と思われてるんじゃ、、、と気にする心の小ささを露呈しつつ。
ジプシーなんだ、ここの人ってことで見逃してやってください。

会津の起き上がり小法師。

f:id:monosuya86:20130629135630j:plain

これは会津(福島県)地方に古くから伝わる起き上がり小法師。

何度倒しても起き上がる事から「七転八起」の精神を含有している。
縁起物としての機能としては「無病息災」「家内安全」など。
起き上がり小法師 - Wikipedia

3月31日に4回目の開催となった主宰の会に於いて、
お心遣い頂いた方へのお礼の気持ちとして選んだ一品です。

この他に岩手のお菓子と宮城のコーヒーと3県から選んだものを一セットにしました。

いわゆる日本舞踊の発表会の“まきもの”、お返しの品は立派に箱入りで熨斗を掛けてというのが当たり前。

ですが今回は震災復興の気持ちを込めたく(そういう趣旨の会でした)、
特に被害の大きかった東北3県の何かをと思い探し集めて使ったものです。

可愛いので飾っているわよ、と言ってくださる方もあれば。
会津の起き上がり小法師は縁起物よね、とご存知の方もあり。

また「なにこれ!」と思われた向きもあったかと、さまざまだったと思います。

(それはともかく、)
わが家では縁起物として家の玄関に飾りお客様をお迎えしてもらっています。

なんともいわれぬ表情が愛くるしい。

f:id:monosuya86:20130630134250j:plain


しかし、この起き上がり小法師さん(?)をラッピング袋に一体ずつ入れて。
メッセージカード添えてマスキングテープ貼って、
っていう作業は結構シュールなものがありましたよ。

ブログネタにするのにタイミング逸して3ヶ月も遅れてのうpになりましたが・・・。

(3月26日:会の5日前にこのようなことをしていた)


f:id:monosuya86:20130326174604j:plain

整列。


f:id:monosuya86:20130326174646j:plain

回れ右。


f:id:monosuya86:20130326174708j:plain

間違いを探せ。


会の5日前に、こういう画像撮る余裕があったということで自分たちをほめたいと思いました(笑)。

いずれはレシピ本でも書籍化してやr
高師直。