色気より食い気。

【精進お膳】20170418〜祖父の〜【親方弁当】〜祥月命日からの〜

f:id:monosuya86:20170418080539j:plain


祖父の祥月命日でしたので和弁当。

  1. 炊き込みご飯(人参・ごぼう・椎茸・油揚げ)
  2. おさしみコンニャクとシナチクの胡麻酢生姜和え
  3. 生あおさと竹輪の天ぷら
  4. サツマイモの甘煮
  5. 卵焼き
  6. インゲンのベーコン巻き
  7. 塩麹浅漬け(キャベツ・大根・人参)
  8. (カフェオレ)

お題「今日のお弁当」


まずは祖父の精進お膳。

f:id:monosuya86:20170418075842j:plain



祖父の命日だから祖父のお膳って、いうたら。

祖母に、しばかれっぺよ。


祥月命日という言葉に馴染みのない方も、おられるでしょうね。

祥月は故人の亡くなった月と同じ月、命日は故人の亡くなった日に当たる日。

祥月命日は故人の亡くなった月で亡くなった日、

30数年が経ちました。


  1. 炊き込みご飯
  2. お麩と油揚げの味噌汁
  3. 生あおさ天ぷら
  4. サツマイモ甘煮
  5. 塩麹漬け
  6. おさしみコンニャクとシナチクの胡麻酢生姜


弁当ラインナップと、ほぼ変わりがないですが。

あくまで主は、このお膳で弁当は流用です。

お祖父ちゃん、お祖母ちゃんに(娘からすれば曾祖父母ですね)感謝を。


詳細弁当。

f:id:monosuya86:20170418075923j:plain



安定の炊き込みご飯、具材が少なめなのは6合炊きしたから(言い訳)。

女三人の所帯で、どんだけ米食うのって驚きの声も挙がりそうです。

何度も書いている気がしますが我が家、2年間で450kgの米を食べますから。



f:id:monosuya86:20170418075954j:plain



帰宅が遅い娘の晩ご飯は糖質カットメニューを続けていて基本、

夜は主食の類を食べないので。

その分、頻出するのがコンニャクです。


おさしみコンニャクと塩漬け戻しのシナチクは練り胡麻に酢生姜を混ぜたタレで和え物に、

やや汁めいているので見えないようにおかずカップに詰めています。



f:id:monosuya86:20170418075924j:plain



本日の主役は何しろ「生あおさ」の天ぷら、

これは旬もの今でしょ物で地産の品でもあるので見つけたら即買い。

ご縁のない年もあるので巡り合わせが、よかった今年。

3パック購入で大した量ではない、と思ったのですがなかなかの作業量になりました。


その他に、ついでと称して竹輪天まで揚げてしまったから……。



f:id:monosuya86:20170418075942j:plain



サツマイモの甘煮は昨日の作り置きおかず、

くちなし(色止めに使う)が無かったので諦めてそのまま煮ました。

金時芋の色味が出て、それはそれで自然でよかったかな。


忘れ去られそうな卵焼きは、シンプルにマジックソルトと黒胡椒で。



f:id:monosuya86:20170418080000j:plain



昨日の作り置きおかずは、インゲンのベーコン巻きも。

そろそろエンドウやインゲンのいいのが手に入るようになり、うれしい限りです。

固めに茹で、ベーコンで巻き楊枝刺し焼き目付く程度に転がして塩胡椒。


インゲンの茹で塩梅が絶妙にシャッキリして、これは美味い。


昨夜、他方にもデリバリしたのでもう残りはありません。また作ろう(笑)


ページビュー1000ありがとうございます。

f:id:monosuya86:20170418080004j:plain



今日の和風弁当箱に、このクロス包み。

過去ログにも何度か登場していた組み合わせでした、、、

というわけで(??)ここのブログのPVを稼いでいるのは過去日記を読んでいる親方と。


昼食時の暇つぶしにチェックしているらしい、うちの娘のような気がします(w)。

いずれはレシピ本でも書籍化してやr
高師直。