色気より食い気。

【パン】20130909〜久々こんにちパン〜

Untitled


ホームでベーカリー復活。

ぃゃぁ、
もしかして“おべんたう生活”始まってからは初のホームベーカリーによる我が家パンかもしれない。

すくなくとも、はてなに食ログを書き付けてからHB使用のパン記事をうpした記憶ない。

1年半以上も放置してしまったのか? (?_?)


台所の定位置に鎮座ましましておられる持ち腐れの宝ホームベーカリー様々を、
おそるおそる覗いて見るも異変は感じられなかったので。

朝に、さっと拭き掃除をしてから久しぶりに稼働させることにしました。

何しろ小麦バター他の価格上昇による(と思われる)市販のパンの値段が上がったことを実感したためです。


スーパーのパンコーナーで地元か近県の大手パン屋の食パンなど、
それらの賞味期限が迫って何割でも価格の下がった赤札のパンだけを求めて暮らしていましたが。

それも涼けさが身にしみる秋ともなると、お値打ち品のシールが貼られるものも少なく。

生地が空気を含み過ぎている軽過ぎるパン8枚切り1枚では、わたしの胃は充ちず。

・・・書いていてだんだん虚しくなってきました○| ̄|_・・・


以前に試算した計算だと電気料こそ具体的な数値を加算できずにいますが、
まず市販の食パン1.5斤を買うのと同等なら。

我が家でパンを焼きましょうか、ということになって。
HBを購入し、もうすっかり元は取れてはいたのですが。

せわしさと夏の暑さと冬の寒さに影響されて、
なかなか思ったようなパンが焼けずにいた頃から。

ちょうど主宰の会の支度にも入ったので、パンは見切り品を買ってきていたのでした。


いろいろ落ち着いてもきたので(せわしさも暑さも)焼くなら今という気がして。
突然、動かされたHBの振動音に家人はもちろんホームベーカリー様が一番驚いていたと思う。

オレまだ仕事するんだね σ(゜ε゜;)??

ぇぇ働いてもらいますとも!w


試算(我が家のパンの場合)

〜本日のパンは全粒粉パン〜

このような材料です。
HBの取説のレシピとは、ちょっと数字が違っていますが。
何となく焼き慣れた感じのある、この分量でいってます。
といいつつ、わたしのことなので正式には計量してません!すみません!!(笑)。


Untitled


今日のパンの分量で試算してみた結果、電気料金と水の料金を含めず238円程度と出ました。

普段買う、スーパーのパンの倍します・・・が。

価格だけで比べるわけにはいかないですね。重さが違います。

市販の4・6・8枚切りのパンの重量は340g程度(以上)らしいですが、
こんにちパンは1.5斤なので510gは下りません。

倍とまではいかなくても、1.5倍超となると。
全粒粉パンが180円程度する208円した(スーパーで確認しました)現在ほぼ、
とんとんで
辛うじて我が家パンが安く食べられます(※)。

(※現時点での材料費です。10月から価格上昇のあおりを受ければ如何なるか)

もちろん「手間賃」が加算されていませんが、
これは「お楽しみ代」で相殺するとすると。

やっぱり家で焼くパンに軍配かなぁ。。


Untitled


実際のところは7〜8枚にカットして3、4日で食べてしまうので。
市販の食パンひと袋と同じペースになり、やはり価格的には市販のものがやや安いんですよね。

腹持ちで比べると、ずっしり感は断然こんにちパンが勝っていますけどね(笑)。


今日の失敗。

この記事を投稿するまで気がつかなかったのですが。

実はパンには強力粉のところ、まちがって薄力粉を使用していました。

もちろん大勢に影響はないですが、
なんだか膨らみが今ひとつなのは全粒粉という粉が発酵を妨げるからだよねなどと、
ボンヤリしたことを考えていたら根本的に基本の粉が違っていたなんて!!

間抜け過ぎですw

あまりに久しぶりだったので強力粉の存在を忘れてました・・・。
まだ封を切らないストックが、あったのに〜。


これは、もう近日中にリベンジしたいですww


こうやって(!?)膨らみあんばいや焼き加減に一喜一憂しながら、

室温と水温と相談してHBに仕込むのがまた楽しかったりします。

そうして自分で自分の仕事を増やして、アップアップしてるんです。バカやん。


でも楽しいし、おいしいから。許しちゃう(←誰をよw)


Untitled


形も不揃いなのは愛嬌ということで一つ。



追伸:
日々こういった、お気楽な暮らしぶりに一切の悩みや苦しみがつきまとわないわけではないけれど。

自分の生活に、ささやかでも楽しみが見出せるのは幸せだな〜とあらためて思います。

運がいいとか恵まれてるとか、(自分で)いってしまってもいいかもしれない。


もちろん先行きは不安だらけで不透明ではあるものの、

それでも何とかして生きていくんだろうと思います。


他所様には腹が立つかもしれないほど、のんきな食べログ食ブログですが。

食べることと寝ることは自分の基本なんです。

いずれはレシピ本でも書籍化してやr
高師直。