色気より食い気。

20130607〜簡単パンデー金曜日〜

http://instagram.com/p/aO-dRoM2p5/
パンデー金曜日(*´ω`*)

本日のパンデー

  • 煮卵とアスパラのサンド
  • カリカリ豚とピーマンのグリルサンド
  • 大豆とこんにゃくの炊いたの
  • 2色パプリカのナッツ和え
  • マッシュポテトのひじきとミニトマトマリネ

書道ガールズ見参。

とりあえず見参って書いておけば、かっこつくっていうのか。

ポニーテールに袴付き、たすき掛けに鉢巻き。

大して書けはしなくとも、その出で立ちだけで有り難み増すというもの。

しかも、お嬢の所属する書道部の同学年メンバーは女子5人ですが。

  • ひとりは抜群に書ける
  • ひとりはそこそこに書けパフォーマンスが得意
  • ふたりが新人でパフォーマー向き

書き手としてもパフォ担当としても、いま一つかもしれない残りのひとり。

それが、ここんちの嬢。

小学校から中学校にかけて書道は習い、

ジャンル違えども踊る人で舞台経験も豊富。

最も書道ガールズ向きなはずなのに、

なんだか今ひとつパッとしないような気がするのは。

親の見る目が厳しいからでしょうか・・・


それでも、ただ書そのものに打ち込むより。

パフォーマンスする、という逃げ道(!?)が与えられて救われているらしい。

とりあえず踊っとけばなんとかなる。

和装も洋装も、そこそこ似合うんだからそれで推すしかないだろう。

(本当に選ぶ道それでいいんだろうか)


お昼の話。

f:id:monosuya86:20130607063030j:plain

学校で過ごす(??)パンデーとは違って、

講習会場に場所を移してそれがどういう状況なのか読めないので。

容器一つに詰め込んで持たせました。

きゅうきゅうのスペースでも、いかようにでも食べられるタイプね。


f:id:monosuya86:20130607054252j:plain

画像のサンドがメインになります。

グリルアスパラと煮卵のサンド、バターを両面に塗って片面に粒マスタード。

f:id:monosuya86:20130607054732j:plain

下段は、カリカリ豚とピーマンのグリルサンド。

f:id:monosuya86:20130607063435j:plain

わたし達も、お昼はそれを。


f:id:monosuya86:20130607063005j:plain

おかずその壱は、精進お膳の流用で大豆とこんにゃく炊いたもの。


f:id:monosuya86:20130607063055j:plain

その弐、二色パプリカのナッツ和え。


f:id:monosuya86:20130607063044j:plain

その参は、ミニトマトのマリネにひじきを加え。

マッシュポテトに混ぜ込んだもの、お膳の一品をアレンジ。


f:id:monosuya86:20130607063412j:plain


書道ガールズには和風弁当と思ったのですが、

まったく関係なく洋な感じにまとまってしまいましたが気にしない。


今週の“おべんたう”は、これにて終了〜とはいかず。

明日も明後日も明々後日も、やなあさって(※)もつづry


明々後日の次の日、今日から四日後を。

やなあさって、と言うけれど。

弥の明後日が正しいのかな (?ω?)

弥の明後日(やのあさって、英: three days after tomorrow)とは、明後日の次の次の日[1][2]、すなわち今日より4日後の日である。「やなあさって」「やねあさって」ともいい、明々々後日(みょうみょうみょうごにち)ともいう。また、地域により明々後日(しあさって)、五明後日(ごあさって)ともいう[1][2]。
明後日の次の次の日(今日より4日後の日)を「しあさって」という場合、「やのあさって」は明後日の次の日(今日より3日後の日)を指すこともある。地域により意味が入れ替わる「やのあさって」と「しあさって」だが、「みょうみょうみょうごにち」といえば地域にかかわらず明後日の次の次の日(今日より4日後の日)を指すことができる。

弥の明後日 - Wikipediaより

ごあさって(五明後日)って言う方が、わかりやすいかもね。やなあさって。



ここの人はボスと祖父母のお墓参りに出掛け。

戻って家の窓ふきを、

そして台所の網戸を洗い、しかも直してやったぜ。


どうやら今日は稽古が休みらしい(でもOFF気分じゃないのよねぇ(´・ω・`)ショボーン。。。

いずれはレシピ本でも書籍化してやr
高師直。