色気より食い気。

紐がある。

f:id:monosuya86:20130211072859j:plain

はい。紐でする。


これ漬物のお取り寄せ 長久保のしそ巻本舗のしそ巻を縛ってある紐です。

f:id:monosuya86:20130211071831j:plain

これ様。



これが、ひと袋に数十個ガサーと入っているものをいただきました。

見るからに漬け物そのものなので封を開けて袋の中身を器にあけて。
袋の表示なんて、よくも見もせずおりました。


さて。
ボスと自分が最初に食べた時、5本(一組になって束ねられている)をそのまま齧って。
食べにくいね、って話はしたのですが。

2人とも、この紐には気づきもしなかった。

次、
嬢を含めた3人で食べた時。
ようやく、この紐の存在に気づく。

しかし先に、そのまま食べてしまった経緯があったので。

「食べれんじゃね??」

これ不思議なもので。
気づかない時は、そのまま食べちゃっても気にならないくせに。

気がついてしまうと、どうにもこうにも口の中に残ってしまうわけで。

結局、

食べれないじゃん (`・ε・´●)。

これ、ビニル紐じゃん (# ゚Д゚)プンスコ!!

知らずに食った人間が何言うか、って感じですが。

(同様のことは、ずいぶん昔に“サラミ”で起こった記憶があります。遠い目。)


思うに、このしそ巻を作る過程に於いて。

・大根からシソが剥がれないようにするため
・何組か連にして漬ける必要があるため

他にも理由があって、この形が取られているのだ、とは思うのですが・・・。

この紐、切りづらいし抜きにくいよ。


要するに食べづらいです・・・。

味としては、ちょいピリ辛の大根付け@シソ付与って感じで。
美味しい、ほうだとは思うのですが。

食卓に上がる時、予め紐を切っておくべきか。
ないしは一本ずつ抜いておく、べきなのか。

何方かに差し上げるとき、それをいちいちお伝えするべきか。
(紐で括られてますので、それを除いて食べてください〜。)

ちょっと悩む。


それ以上に包装(袋)には、それについての記述が書かれてあったのかどうか。

知りたいけど・・・。

そのために、これをお取り寄せするかどうか、といったら。


・・・ない、、、と思います(た、たぶん。

f:id:monosuya86:20130211072912j:plain


はい。紐です(しつこい)。



追記:

Web上に、この紐に対するコメントなりがあるんじゃないかと思い検索してみたけど・・・。
見つけられなかった。

これは一般的に認知されているのか、それとも誰も疑問など覚えず外して食べているということなんだろうか(謎)。

いずれはレシピ本でも書籍化してやr
高師直。